恋愛イベント 婚約破棄から立ち直る方法

失恋後に迎える「〇〇記念日」「元カノの誕生日」の乗り越え方

失恋した後のバレンタインとかクリスマスって嫌じゃないですか?

外に出ればカップルばかり。自分だけ取り残されている感じがしますし、昔を思い出して「別れたのは失敗だったかも。」とか悔やみます。

 

婚約破棄ブログLiveToday(@livetoday77)です。

 

でも、もっと辛いのが自分たちだけの恋愛イベント。彼女の誕生日とか、あなたの誕生日です。特に婚約破棄後の個人的イベントは身を裂くような辛さがあります。

私はこのような対処法をして乗り切りました。

失恋後の記念日を乗り切る3つの方法

何度も当ブログでお伝えしていることですが、

家の中でジッとしている

が最もダメな行動です。

家の中は外からの刺激がありません。そのため、頭の中で思い出とかを考えてしまいます。「家の中に居ればカップルを見る心配も無いじゃない?」とお思いでしょう。しかし、ネットサーフィンすればどこかしらに恋愛ネタが転がっています。TVも同じ。さらに言えばゲームでも可能性があります。

カップルは見なくても、頭の中で元カノの姿を描いてしまうでしょう。それなら外に出てカップルを見た方がダメージはありません。

失恋後に記念日を乗り切るコツは「今日1日、生き抜くぞ!戦い抜くぞ!」と思うことです。そうすると、準備・対策ができるようになります。

私は以下のような方法で記念日を乗り切りました。

欲を抑えない

心の傷が広がるくらいならお金を使う方がマシ。なので、その1日は我慢をやめました。

ランチは美味しいラーメンを。夜は居酒屋、深夜はバーに行きました。1人で行動しても、誰かの居る場所なら寂しくはありません。1人の居酒屋もガヤガヤした空間が楽しかったりします。

食欲が満たされれば購買欲。私は服好きなので、あちらこちらで服を買いました。地元が岐阜なので名古屋まで出かけ、セレクトショップやZARAを物色。ちょっと高いシャツも買っちゃいましたね。

問題なのが女性欲。そりゃ女性と会話したいとか思いますから、事前にメンズエステを予約しておきました。これも正解でしたね。恋愛の愚痴も言えますし。ガールズバーや相席居酒屋でも何でも利用すべきです。気持ちが沈むよりよっぽど健康的で生きたお金の使い方です。

思い出の無い場所へ行く

外出しても2人の思い出が残っている場所は心の傷を広げるだけ。

なので、全く知らない土地へ出かけましょう。初めての景色に意識を奪われるので、過去を思い出すことが減ります。もちろん思い出が無いのも安心です。

  • 鈍行電車で上京
  • 離島
  • 普段は降りない何も無い駅

とかお勧めです。私は思い立って上京しました。道中の外の景色も楽しかったですし、何より地元を離れていく間隔が新鮮でした。旅行=彼女と行くになっていましたからね。1人旅のワクワク感と失恋の痛みが合わさってドラマのワンシーンに混じったような感覚になりますよ。

ひたすら運動する

本当はその1日だけ眠っていれば楽なんですけど、失恋後の眠る時間ほど辛いものはありません。過去と戦う時間と言いますか。「えっ!俺はこんなことも覚えていたの?」と自分に驚くくらい、元カノとの思い出が浮かんできます。

眠るためには疲れるのがベストです。なので、ひたすら運動。これは効きますよ。

私はスポーツジムに通っていましたので、1クラス500kcal消費するボクササイズを2回行いました。終了後は一歩も歩けないくらいヘトヘトです。家に帰ったら即ダウン。気がつけば翌日でした。

ジムに通っていない人は2駅分くらい歩きましょう。2時間も歩けば足が棒のようになり、意識が疲労に向かいます。

水分補給とカロリー補給は忘れないで下さいね。精神的に参っていると「倒れても良い。」と考えてしまいます。あなたが倒れるとあなたを支えてくれている人への迷惑になります。

記念日は多いので、対策も1つではいけない

「〇〇記念日」は人により違います。

  • 誕生日
  • 付き合った記念

もあれば、初めてのディズニー記念とかもあるでしょう。私の場合、婚約破棄だったので「本当なら結婚式を挙げていた日」もかなりのダメージでした。

そういう日を乗り切る対策と、使うお金の準備は大切です。何も考えずにその日を迎えてしまうと深刻な精神的ダメージになります。

真夏ならいっそ海やプールで泳ぐのもありですね。水泳も良い運動になりますし、水遊びは発散になります。カップルをたくさん見るでしょうが、先ほどお話したように家でポツンと居るよりはマシです。地元プールなら人も少ないでしょう。

辛い日が続くでしょうが、心の傷は時間が解決します。その日を乗り切るよう努力しましょう。

まとめ

1年経つと一気に楽になります。〇〇記念日は1度終わってしまえば、翌年には無くなるためです。なので最初の1年だけは貯金をせずにお金を使い続けることをお勧めします。そうしないと心の傷が悪化して「うつ状態」になる恐れがありますから。

余談ですが、私の地元である岐阜。美味しい居酒屋多いですし、のんびりした場所です。名古屋遊びのついでにお越しになると面白いですよ。

 

婚約破棄のつらさを誰かに相談したいあなたへ

「また恋愛できるのかな。」「夜も眠れない…。どうすれば僕は助かるんだろう。」

婚約破棄で疲れ切ってしまったあなたへ。

このままだとうつ状態になります。誰かに相談すべきですけど、デリケートな問題なので相談しづらいですよね。心の悩みを相談できるサービスをご紹介します。どうにもなくなったらご使用ください。自宅からでも相談可能です。

当ブログからも多くの人が申し込まれてます。つらければ使ってくださいね。

臨床心理士に相談できるオンラインカウンセリング

オンラインカウンセリング『cotree』はあなたの診断結果を元にカウンセラーを選択、心の悩みをオンラインで伝えられるサービスです。カウンセラーと言っても臨床心理士。プロです。

自分がどういう状態なのか。何をすればラクになるのか。心のプロに相談するだけで気持ちがラクになります。心療内科に行くより気軽ですしマンツーマンで45分間会話できます。夜も可能。つらい日に使ってください。

婚約破棄直後のあなたへ

婚約破棄のカウンセリング先 1

「婚約破棄でうつっぽくなってきた…。誰かに相談したいけど、恋愛のことってどうすればいいんだろう。実際に婚約破棄でうつになった人から話を聞きたい。」 という疑問にお答えします。   パラレルキ ...

婚約破棄された後のこと 2

「婚約破棄された…。どうやって立ち直ればいいんだろう。男としての自信も失ってしまった。どうか道筋を教えて欲しい。」 という悩みにお答えします。   婚約破棄ブログLiveToday(@liv ...

婚約破棄から立ち直れない 3

「婚約破棄されてから全く立ち直れない。夜は眠れないし不安で動機がする。僕の人生はどうなるんだろう…。解決するならどんなことでもするから、どうか進むべき道を教えて欲しい。」 という疑問にお答えします。 ...

-恋愛イベント, 婚約破棄から立ち直る方法

Copyright© Live today , 2019 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.