相手から一方的に別れ話を出された場合、あなたは「愛しているのに愛されなくなった。」といえます。
婚約破棄ブログLiveToday(@livetoday77)です。
美術界の巨匠ゴッホの名言で、
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては。
という文章があります。
愛情は与えているだけではいけません。ちゃんと反応や見返りがないと意味がないからです。そこで、愛される人と愛されない人の違いをまとめました。
この先、愛される人の側になれば同じような悲しい思いをしなくて済みますよ。
愛される人の条件
まず、2-6-2の法則を知っておきましょう。
人の2割は無条件であなたに好感を持ってくれます。6割はあなたの行動次第で好きにも嫌いにもなります。残りの2割は無条件で敵意を持ちます。
どれだけ愛される人でも必ず否定する人物は居るのです。100%愛されることは不可能なので、あなたを傷つける人からは距離を取りましょう。
では、愛される人の条件を見て行きましょう。
愛されるとは受け入れてもらうことです。
例えば家族。家族はあなたのことを無条件で受け入れてくれます。家族ですからね。そこには愛情が満ち溢れています。
では赤の他人から受け入れてもらうにはどうしたら良いのか。ここに愛されるポイントがあります。
例えば目つきの怖い、暴力的な人が前から歩いてきたとしましょう。あなたは避けますよね。しかし、優しくて元気な青年ならどうでしょう。道を尋ねることも出来る気がしませんか?
これが愛される条件の答えです。より具体的にご紹介します。
ネガティブよりポジティブ
元気が無い・気持ちが沈んでいる、というだけで人はあなたを避けます。
「暗い奴とは話していても楽しくない。」
という理由の他に、
「そっとしておいた方が良い。」
と思うからです。
愛されるためには笑顔でポジティブな雰囲気を出すことが大切です。空元気でも構いません。無理をしてでも笑顔でいる姿に人は感動します。
くじけない、努力している
人は口先よりも行動を見ています。
婚約破棄されたあなたが家で引きこもっていても、そのうち助けが来なくなります。しかし、あなたが積極的に助けを求め、且つ自分自身も行動していればどうでしょう。「何とかしてやりたい。」と思われます。
失敗するかどうかは構いません。常に前に進んでいる人に人は好感を持ちます。
心をオープンにしている
人に心を開かせるには先に心を開かないといけません。そんなに難しいことじゃないんです。
- 先に挨拶する
- ニコっと笑いかける
- 失敗談を笑いながら話す
- 色んな誘いをかける
こんなことの積み重ねが人の心を開かせます。心を開いてもらえれば、あなたは受け入れてもらえます。
まとめ
日本人は感情を出すのが苦手です。しかし、人を動かすには感情が大切です。悲しい時に泣く。助けを求めている人には直ぐに駆けつける。
自分に素直に生きていれば人生がラクになります。ストレスが減ればポジティブになりますよね。
婚約破棄で死にたいと思っているあなたへ、23個の大提案でも書きましたが、人生を自由に楽しむことが愛されるための第一歩です。