婚約破棄経験者のRyotaです。
今回は婚約破棄して5ヶ月目の乗り越え方についてお話します。
「そろそろ半年経つけど、まだ昔のことを思い出して辛い。」
「穏やかな毎日に戻りたいけどどうすれば良いの?」
とお悩みでは無いでしょうか。
半年経つと周りの皆も婚約破棄したことを忘れて行きます。あなただけが取り残された状態になり不安でしょう。
そこで落ち込み続けてはいけません。
今こそ昔のような正しい日常に戻るために行動すべきです。そのコツを3つご紹介しますのでどうぞご覧下さい。
1.朝に出かける習慣を作る
『正しい日常』とは、規則正しい日常のことです。
婚約破棄後、辛くて眠れませんよね。眠るのが遅くなって起きるのも遅くなります。
日光に浴びないと生きる気力が湧きません。ストレスと戦うホルモンが出ないためです。
朝早くに行動するだけであなたの生活時間が変わります。
生活時間が変われば人との出会いもガラっと変わります。それが新しい刺激になります。
早くから行動すると早寝・早起きの習慣ができる
例えば朝8時に近くのカフェに行くとしましょう。
朝7時には起きて準備しないといけません。そのために0時には就寝します。
朝早くの行動は夜早く眠る必要があります。これが大事。
翌日の朝に予定が無いとダラダラと夜を過ごします。お酒を飲んだり、インターネットサーフィンをします。
こういう時間に昔のことを思い出して辛くなっちゃうんですよね。
朝早くの予定があれば頑張って眠ろうとします。最初は眠れなくても続けていくと眠れるようになります。
夜の辛い時間が減り、結果的に立ち直るスピードが早くなります。
外に出れば世界が変わる
当ブログで何度も伝えていることですが、家の中にいる時間はできるだけ短くしましょう。
出会いもストレス発散(心のアウトプット)も全て家の外が中心。
婚約破棄に関してはインターネットで吐き出す場所が少なく、情報も出回っていません。(私の時はそうでした。だから婚約破棄のアウトプットできる場としてこのブログを開設しました。)
あなたは婚約破棄した時と一緒の行動をしてはいけません。それは既に失敗しましたよね。
変わるためには外に出る必要があります。今までと違った時間に違う場所に行けば、必ずあなたの刺激になります。
そのために朝早くからの行動が必要です。
2.家族・友人を大切にする
婚約破棄後、家族とたくさんの友人・知人に助けてもらいましたよね。
彼らにお礼をしましたか?
あなたのピンチに全力で助けてくれる人はあなたの宝物です。
婚約者はもういません。でも、あなたの心は『何かを大切にしたい・守りたい』という気持ちで一杯です。その責任を果たせる場所を求めています。
だから、家族や友人を大切にしましょう。
女性嫌いは近くの人を大切にすることから正す
婚約破棄後、私は女性が大嫌いになりました。最悪な別れ方(二股の浮気)だったためです。
でも女性はそんなひどい人ばかりじゃありません。性格も外見も全部違います。
それを受け入れるために近くの女性を大事にしましょう。あなたを助けてくれた異性の友達や、話を聞いてくれる女性店員さん(私の場合はバーのマスターでした。)に感謝を伝えましょう。
そんなことの繰り返しであなたの女性不信は治ります。
また人を好きになろう
あなたが失ったのは婚約者だけなのに、全てを失った感覚がありますよね。
「女性が嫌い、世界がにくい、メソメソしている自分はもっと嫌い。」
でも、世界はそんな大変な場所じゃありません。世の中は優しさに溢れています。
また人を好きになるためにも家族や友人を好きになることから始めましょう。
3.結婚話題から逃げないようにしよう
結婚のCM、見たくありませんよね。
誰かの結婚式も出たくありませんよね。
自分から結婚の話題をする必要はありませんが、誰かの結婚トークから逃げないようにしましょう。
逃げている間は婚約破棄を意識し続けてしまいます。
泣いても傷付いても構いません。結婚の話題から逃げないだけで、徐々に結婚が特別なものじゃなくなります。
必ず誰かの『結婚トーク』はやってくる
婚約破棄後、たまたま大学時代の知人と再会しました。
彼は結婚することになっており私を結婚式の2次会に誘ってくれたのです。でも私は婚約破棄のことを出して断ってしまいました。
それ以後、彼とは連絡が無くなり疎遠状態が続いています。
結婚トークは絶対にやってきます。私のように逃げていると、そこから出会いや友人を失う可能性もあります。
結婚トークから逃げない。と決めるだけであなたの行動が決まります。行動が決まれば決心が付きます。決心はあなたの心を強くします。
結婚の話をするほど結婚が怖くなくなる
人は慣れます。
婚約破棄だって失恋だって同じ。
私は始めての失恋が婚約破棄でした。死ぬほど辛かったです。
でも、その後の失恋は婚約破棄ほどの痛手ではありませんでした。
「また立ち直ってやる。」
とポジティブに考えることができました。
結婚も同じです。何度も話題に出していると、結婚の恐怖感が無くなります。
『結婚』の2文字を見ても心が平気になれば立ち直るまで後一歩です。ゼクシィを見てもなんとも思わなくなります。
積極的に結婚談をする必要はありません。しかし、人の結婚トークには質問をするなど逃げない努力をしましょう。
まとめ
婚約破棄後の浮き沈みはしばらく続きます。
1年間は感情の揺れ動きに悩まされるでしょう。
でも、積極的に行動して前向きに考えていれば
「あ、また辛いのが来るな。」
と冷静に心の動きを観察することができます。
当たり前の正しい日常があなたを健康にして前向きにします。特別なことじゃなくて、当たり前のことを続けるようにしましょう。