現状のお互いの関係に大きな亀裂が無いものの、家族の反対・家族の問題が婚約破棄の原因となることがあります。
婚約破棄ブログLiveToday(@livetoday77)です。
私は家庭にトラブルを抱えた女性とお付き合いしたことがあります。普段は関係に亀裂はありませんでしたが、家庭のトラブルが浮き彫りになった瞬間。常識的では無い扱いからの別れになりました。
具体的にどのようなことが婚約破棄・婚約解消の原因となるのか。具体的にお話します。
1.家族の問題が家庭に持ち込まれる
まず、家族の問題とは何なのか。ざっくりと考えてみましょう。
- 家族の借金
- DV
- アルコール依存
- 精神的な病気
- 堂々と宣言できないような仕事
- 結婚に対する意識が高い
という点でしょう。
借金やアルコール依存、DVに関しては必ずあなたの家庭にも影響が出ます。突然の訪問による暴力沙汰だったり、家族だからお金を利息ナシに貰うなどです。
『当たり前ですが、借金が婚約破棄につながる5つの理由』でも書いている通り、お金に対する不安は簡単に2人の絆を壊します。
婚約者の両親が反社会的な仕事、成年向けの仕事をしている場合、あなたとあなたの両親が理解しないと幸せな結婚には結びつきません。
あいての両親が「東大生としか結婚しない!」のような意識を持っていても結婚は失敗します。あなたは常に比べられるからです。私の同僚はこのケースで婚約破棄しました。
家族は似てくる
「両親の問題なので、いざとなれば駆け落ちすれば良い。」とお思いでしょう。
DV家庭で育った子供は自分が結婚した後、同じことをするケースが多いです。もちろん全てがそうではありません。しかし、両親に相談できない不安から精神的に不安を感じることは間違いありません。
恋愛をしていると相手の悪い部分は見落としがちです。結婚するからにはあなたも厳しい目で彼女の家族を見る必要があります。
2.困った時の相談相手が居ない
あいての家族とトラブルになれば、当然相談相手にはなれません。顔を見せるのも難しくなるでしょう。
両親と言うのは色んな場面で助けになります。
- 子育て
- マイホーム作りのアドバイス
- 仕事に対する意識
- 彼女の相談
婚約者の家族がDV家庭としましょう。結婚が決まったと同時に「この家族を彼氏に紹介したくないし、できれば絶縁したい。」と思います。しかし、結婚式に招待しなければなりません。孫に暴力を振るう可能性があります。この不安がマリッジブルーになり、婚約破棄につながります。
本来なら彼女の結婚に対する不安を彼女の両親が相談相手となり解消してくれます。その期待もできません。
3.結婚式・子育て等の支援が望めない
先ほど、彼女の両親は結婚式や子育てに対する支援者になると書きました。
例えば子育て。子供を産む際は彼女の両親の助けが必要です。臨月になって自宅に1人は不安にさせます。出産直後もいきなり家で子供と2人は大変でしょう。1ヶ月ほど実家で子育てするケースが多いのはこのためです。
結婚式も300万円以上の資金が必要です。(最終的な自己負担は100万円前後ですが。)高額なため、お互いの両親が多少の援助をする傾向があります。
この両方の支援が望めません。この不安もマリッジブルーに影響し、婚約破棄になります。
4.余分な気遣いが亀裂になる
婚約者の家庭がギクシャクしていれば、あなたは気遣いをしますよね。
「そんなのどうでも良い。」とか、「2人でやっていけば良い。」と言うでしょう。これは彼女の重荷になります。あなたの優しさに対して自分がつりあっていないと思うからです。
「自分のつりあわなさ」「自信の無さ」が婚約破棄の原因になります。
女性は自分に自信の無い時、必要とされていない気持ちを覚えます。あなたが優しい言葉をかけても、もっと卑屈になっていきます。厳しい言葉をかければ良いという訳でもありません。自分が否定されたと思い逃げていくだけです。
従って、余分な気遣いが必要な要員は少なければ少ないほど良いのです。
まとめ
姑と上手くコミュニケーションが取れず離婚。
親が合鍵を欲しがたっため渡す→勝手に家に入りお金を持っていくため離婚。
恐ろしい話ですが、実際にあった話です。恋愛に関してはともかく、結婚に関しては何も問題の無い方が良いです。
私の元婚約者・・・。交通事故で母親が無くなったんですが、父親が加害者側から100万円お金を貰い勝手に示談してたな。おばさんもテレクラでめちゃくちゃ稼いでいたそうで、それに興味を持ち始めていたし。今思えばそういう家庭の気質があったように思えます。
皆さんも私のようにならないためにどうかお気をつけ下さい。