婚約破棄の原因 借金

借金が婚約破棄につながる5つの理由『当り前+結婚しなくて正解』

借金で婚約破棄借金のある人とは結婚しないほうが良い

「結婚相手に借金があって大問題になっている。このまま婚約破棄した方が良いのかな。でもお金くらい2人で乗り越えられる問題な気もするし…。」

という疑問にお答えします。

 

婚約破棄ブログLiveToday(@livetoday77)です。婚約破棄された経験から婚約破棄に関する情報を発信し続けています。

結論から言うと借金があった時点で結婚すべきじゃありません。婚約破棄されても良いですし、あなたから婚約破棄しても良いです。

 

当記事の内容はこちら

  1. 借金が婚約破棄につながる5つの理由
  2. 借金があるのに結婚してしまった後の話

 

「100万円の借金…そのくらいなら貯金で大丈夫!」とか思っちゃうと、結婚した後が大変になります。借金を許した時の話も記事後半で解説しますのでどうぞご覧下さい。

1.借金が婚約破棄につながる5つの理由

  1. 自己管理ができない性格が問題
  2. 精神的に成長しきっていない
  3. 都合の悪いことを黙っている可能性がある
  4. 結婚後の経済面の不安『お金に対する意識が甘い』
  5. あなたのお金を使う可能性がある

上記5つですね。

Ryota
経済面の問題と借金を黙っていたという性格上の2つの問題があります。どちらも結婚を取り止めるべき大きなこと。

理由① 自己管理ができない性格が問題

借金をしてしまったことが問題借金をしてしまったことが問題

結婚後は人生設計をする必要があります。

  • お互いの両親への挨拶
  • 結婚式の段取り、資金繰り
  • 住居の選別、マイホーム計画
  • 新婚旅行
  • 将来を見据えた子作り
  • 貯金、教育資金

借金をするのは、どこか甘えた人生設計をしていたからです。これは、他人の肩代わりも含みます。断るべきものは断固として断るべきだからです。勧誘を断りきれない性格である可能性もあります。

2人で生活する以上、相手に頼りきってはいけません。必ず無理が生じるためです。

結婚とは1人で生活できる大人同士が生活することです。借金は1人で生活できないと言っているようなものです。

今までは恋人同士の楽しさがありましたが、婚約と共に現実の厳しさを感じます。自己管理のできない借金のある彼女はその不安から婚約破棄を考えます。

理由② 精神的に成長しきっていない

  • 借金しても誰かが助けてくれる
  • お金の問題は大したことじゃない
  • お金を使った方が楽しい

 

こんな甘い考えで借金をしていきます。ギャンブルが止められない人も同じですね。

精神的に成長しきっていないから我慢ができない。これって性格なので今後もずっと続きます。そのうちあなたのお金を財布から取って遊ぶとかそういう状況になります。

理由③ 都合の悪いことを黙っている可能性がある

悩む男性彼女の怪しい動向を思い出している男性

借金を黙ってたって大問題ですよね。

婚約破棄って『直前まで問題を黙っているケース』がほとんど。浮気にせよ『不安な気持ちをちゃんと伝えていれば解決できること』です。

借金を黙ってたのって悪いことだと理解していた証拠。1番大事な人を騙し続けていたわけです。今後もあなたのことを騙し続けます。

借金が問題なんじゃなくて、借金から性格が見えちゃうんですよね。

理由④ 結婚後の経済面の不安『お金に対する意識が甘い』

結婚にはお金が必要です。

  • 結婚式 300万円 (自己負担金100万円)
  • 新婚旅行 30~70万円
  • 転居、引越し 50万円
  • 家電、家具 30万円

結婚式を自己負担だけで考えても、200万円は持っておきたいところです。これをあなた一人の貯金から出すのは大変です。全てのお金を使ってしまっては生活費にも困ってしまいます。

しかし、借金のある彼女にお金はありません。余裕の無い結婚生活はケンカの原因となります。

この不安から、借金のある彼女は婚約破棄を考えます。

理由⑤ あなたのお金を使う可能性がある

彼女が「結婚したらお金は私が管理させてくれる?」と申し出ませんでしたか。既に借金が発覚しているため、あなたは断ります。

これが婚約破棄につながります。と言うのも、あなたのお金を自由に使おうと考えていたからです。女性は男性の年収を気にしますよね。不自由ない、楽しい生活を送りたいからです。それまで借金をして大変だった生活から解放されるのです。旦那のお金を握りたいと考えるに決まっていますよね。

彼女があなたがお金に厳しい人だと気がついた時、何か違うなと思い婚約破棄を申し出ます。

2.借金があるのに結婚してしまった後の話

使うはずだった結婚指輪借金があるのに結婚したらどうなるか

高確率で離婚ですね。

 

  • 結婚資金が全てあなたの資産
  • お金に関する価値観が違うのでケンカが増える
  • お金を使われてしまう

 

結婚で大事なのは『価値観』です。価値観が会わない人同士ってぶつかりあって別れます。お金も大事な価値観の1つ。

「お金が無くても幸せにやっていける。」というのはポジトークです。お金が無いと不安です。不安になればケンカします。

普通は2人の資産を足して結婚資金にします。それが無いって大きな損失。しかも借金ってマイナスですからね。

借金をするほど自己管理ができない人と一緒に居るとあなたの負担が増えるだけ。止めた方が良いです。

まとめ

たまに居るんですよね。借金とか浮気を許しちゃう男って。

それって情に流されているだけで未来のことを冷静に考えてません。結婚するのが目的なんじゃなくて、2人で幸せな生活を送ることが目的です。

それが出来ない以上、結婚すべきじゃありません。

 

以上「借金が婚約破棄につながる5つの理由『当り前+結婚しなくて正解』」という記事でした。

 

婚約破棄のつらさを誰かに相談したいあなたへ

「また恋愛できるのかな。」「夜も眠れない…。どうすれば僕は助かるんだろう。」

婚約破棄で疲れ切ってしまったあなたへ。

このままだとうつ状態になります。誰かに相談すべきですけど、デリケートな問題なので相談しづらいですよね。心の悩みを相談できるサービスをご紹介します。どうにもなくなったらご使用ください。自宅からでも相談可能です。

当ブログからも多くの人が申し込まれてます。つらければ使ってくださいね。

臨床心理士に相談できるオンラインカウンセリング

オンラインカウンセリング『cotree』はあなたの診断結果を元にカウンセラーを選択、心の悩みをオンラインで伝えられるサービスです。カウンセラーと言っても臨床心理士。プロです。

自分がどういう状態なのか。何をすればラクになるのか。心のプロに相談するだけで気持ちがラクになります。心療内科に行くより気軽ですしマンツーマンで45分間会話できます。夜も可能。つらい日に使ってください。

婚約破棄直後のあなたへ

婚約破棄のカウンセリング先 1

「婚約破棄でうつっぽくなってきた…。誰かに相談したいけど、恋愛のことってどうすればいいんだろう。実際に婚約破棄でうつになった人から話を聞きたい。」 という疑問にお答えします。   パラレルキ ...

婚約破棄された後のこと 2

「婚約破棄された…。どうやって立ち直ればいいんだろう。男としての自信も失ってしまった。どうか道筋を教えて欲しい。」 という悩みにお答えします。   婚約破棄ブログLiveToday(@liv ...

婚約破棄から立ち直れない 3

「婚約破棄されてから全く立ち直れない。夜は眠れないし不安で動機がする。僕の人生はどうなるんだろう…。解決するならどんなことでもするから、どうか進むべき道を教えて欲しい。」 という疑問にお答えします。 ...

-婚約破棄の原因, 借金

Copyright© Live today , 2019 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.